◆求 人 内 容①
職 種:介 護 職 員(ケアケースワーカー) -正社員- 採用人数1名
仕事内容:認知症グループホーム1ユニット定員9名の入居施設での介護業務
食事、排せつ、入浴などの身体介護
掃除、洗濯、食事などの生活援助
季節行事などの企画と案内
余暇時間の話し相手、散歩、ドライブ、買い物などの関わり
介護内容の記録
賃 金:基本給 160,000円~174,000円
夜勤手当 3,600円/回
資格手当 5,000円(介護福祉士)、8,000円(介護支援専門員)、10,000円(看護師)
※初任者研修、実務者研修、認知症介護実践者研修、認知症介護実践リーダー研修 手当あり
※賃金は実務経験、資格等により決定します。
就業時間:1ヵ月の変形労働時間制
① 7時30分 ~ 16時30分
② 9時00分 ~ 18時00分
③10時00分~ 19時00分
④16時00分~ 翌10時00分 ※2名夜勤体制のため仮眠時間 2時間
休 日:週休2日制
※週休2日制を基本に、1月に10日の休日←有給休暇とは別
そ の 他 : 普通自動車運転免許は基本的に必要です。その他必要な免許はありません。
年齢、学歴 不問です。
スキルアップのための研修や資格習得の機会があります。(初任者・実務者研修、認知症介護実践研修、介護福祉士など)
グループホームの立地は災害に強い場所にあります。
グループホーム1ユニット(定員9名)の施設で夜勤は2名体制(1名は介護補助員)となっており、仮眠時間があります。
残業はありませんが、スタッフが円滑に協働できるよう月に1.5時間の研修会やケア会議があります。(会議手当あり)
通勤手当の上限は20,000円です。
8/8 現在、正社員・パート含め14名のスタッフがグループホームで勤務しています。
応募方法:① 求人担当者(熊谷)に電話連絡 ② 面接日程の決定 ③ グループホームにて面談(面接時には履歴書をお持ちください)
④ 7日以内に可否の連絡
◆ 求 人 内 容 ②
職 種 :介 護 職 員(夜勤専従) - パート - 採用人数1名
仕事内容 : 認知症グループホーム1ユニット定員9名の入居施設で2名体制の介護業務(夜勤専従)
食事、排泄などの身体介護
入居者の安否確認や相談援助
賃 金 : 時間給 1,200円
夜勤手当 3,600円/回
資格手当 500円(介護福祉士)/回 他、看護師、介護支援専門員 手当あり
初任者研修、実務者研修、認知しよう介護実践研修(実践者研修、実践リーダー研修) 手当あり
就業時間 : 16時00分 ~ 翌10時00分 ※2名夜勤体制のため仮眠時間2時間
※夜勤回数は週1回から2回、月に4回~7回程度 勤務希望にて調整可能
そ の 他 : 特に必要な免許はありません。年齢、学歴は不問です。
スキルアップのための研修や資格取得の機会があります。(初任者・実務者研修、認知症介護実践研修、介護福祉士など)
グループホームの立地は災害に強い場所にあります。
グループホーム1ユニット(定員9名)の施設で夜勤は2名体制(1名は介護補助員)となっており、仮眠時間があります。
残業はありません。
通勤手当の上限は20,000円です。
8/8 現在、正社員・パート含め14名のスタッフがグループホームで勤務しています。
気軽にご連絡ください♪